2018年8月道東ツーリングの第6弾、完結編です。
美幌峠からの雲海は感動ものでした。
2年ぶりに日勝峠越えもできて、満足できた夏のツーリングです。
2018年8月道東ツーリングの第6弾、完結編です。
美幌峠からの雲海は感動ものでした。
2年ぶりに日勝峠越えもできて、満足できた夏のツーリングです。
2018年8月道東ツーリング#6完結編 美幌峠と日勝峠 感動の雲海の動画(スライドショー含む)です
2018年8月のツーリング、第5弾です。
タイガー800XCのS君の道案内を兼ねて、納沙布岬から神の子池、多和平、屈斜路湖でキャンプまでの動画です。
途中、ちょっとたハプニングもあってふざけています。
鈴木食堂のさんま丼も美味しかったです。
2018年8月道東ツーリング#5 納沙布岬~屈斜路湖まで神の子池もありの動画(スライドショー含む)です
2018年8月の道東ツーリングの第2週目の動画です。
タイガー800XC乗りのS君と二人で2泊3日のツーリングをしてきました。
うっかり撮影していない事が多く、残念ですが、それでも霧多布岬とアゼチ岬は見どころがあります。
まるでボートレースのような昆布漁のスタートは迫力のある光景です。 岬からみた朝やけも綺麗ですよ。
#霧多布 #昆布漁 #あぜちの岬
#北海道ツーリング#きりたっぷ#絶景
2018年8月道東ツーリング#4 きりたっぷ編 迫力の光景の動画(スライドショー含む)です
2020年11月、室蘭市東町にあるイタンキ浜海岸からドローン空撮をしました。
イタンキ浜はドローンを買ったばかりの4月にも動画アップしましたが、風も強く、まだ操作に不安があったので、短時間で引き返しました。
今回は少し長めに、そして長距離まで飛ばしましたので、断崖絶壁が続く室蘭の景勝地の風景をお楽しみできるかと思います
ドローン空撮 室蘭市イタンキ浜海岸Part2の動画(スライドショー含む)です
前半はMavic mini (ドローン)の位置や機体制御にかかわるキャリブレーションの設定の紹介です。
後半はドローンの操縦練習を兼ねた風景動画で、室蘭や洞爺湖の空撮をしました。
全世界・日本全国が大変な苦難の時期ですが、ほんのちょっとでも癒しになれば、、そんな思いで動画を作成しました。
今年北海道ツーリングや旅行を予定された方も多くいらっしゃると思います。平穏な日々が戻って来た時には是非いらしてください。
ドローン初心者によるマビックミニの挑戦 Part2 イタンキ・洞爺湖の風景の動画(スライドショー含む)です
ニセコエリア倶知安町にある元農家の三島さんが造った約4000平方メートルの芝桜の庭園。
晴れた日には、ピンクに彩られた芝桜の花畑の向こうに羊蹄山が見え、その光景は圧巻です!
三島さんのご好意で一般開放されています。最近ではテレビでも紹介されるなど、道央の人気スポットになっています。
5月下旬から6月初旬に見頃を迎えます。
美しい倶知安町の芝桜庭園の動画(スライドショー含む)です
道南の噴火湾に面した豊浦町の森の中にあるキャンプ場です。
位置的にライダーよりもファミリー層向けかと思います。
サイトの左右が森に囲まれていますが、上の道路を走る車の音が聞こえます。
サイトは広々として、芝もキレイです。
豊浦町森林公園キャンプ場 北海道のキャンプ場の動画(スライドショー含む)です
北海道南端、日高山脈に沿った海岸の町、様似町の海浜公園に併設されたキャンプ場です。
サイトはそれほど広くはないですが、目の前には奇岩親子岩が眺められ、砂浜は夏場は海水浴場として賑わいます。
水場、トイレなどの設備も整備されており、清掃も行き届いてます。 ゴミは原則持ち帰りですが、町指定のゴミ袋を購入すると、ゴミ箱に棄てる事ができます。 周辺にはコンビニ、スーパーもあり買い出しにも便利。 ここから襟裳岬までは30分前後で行くことがでます。
#北海道のキャンプ場#様似町#アウトドア
親子岩ふれあいビーチキャンプ場 北海道のキャンプ場の動画(スライドショー含む)です
道南の日高山脈の支稜線西南端に位置するアポイ岳の麓 アポイ山麓自然公園内にあるキャンプ場 アポイ山麓自然公園内にあり、アポイ岳登山口のすぐ近く。 公園内には児童遊園地・親水施設のほかパークゴルフ場やゴーカート場等があります。
アポイ山麓ファミリーパークキャンプ場 北海道のキャンプ場の動画(スライドショー含む)です