2010年5月アーカイブ

2010年5月23日

2010-05-23-五箇山キャンプ場 桜

午前4時 すでに辺りは明るくなっている。

五箇山のあちこちで桜が咲いている。

せっかくなので公園内を散策してみよう。

2010-05-23-五箇山からの日の出 その1

キャンプ場の裏手、小高い山の上にあがると丁度水平線から太陽が顔を出すところだった。

朝霧につつまれた周囲を赤く染める。

なんとも幻想的な風景だ。

サロマ湖のさらに向こうのオホーツク海からの日の出だ。

2010-05-23-五箇山からの日の出 その2

2010-05-23-五箇山の野鳥

日の出も感動的だったが、アオゲラはじめたくさんの野鳥を見かけた。

エゾリスも姿をみせていたが、焦ってカメラを操作したため超ピンボケになってしまった。

2010-05-23-キクザキイチゲ

キクザキイチゲ

エンレイソウやキクザキイチゲなどの草花も多く咲いている。

人との会話は殆どなかったが、しっかりと自然にひたれる時を過ごしたツーリングだ。

 

2010-05-23-五箇山キャンプ場で荷物積載後

7時45分 荷物をまとめキャンプ場を出発。

出口のオートサイトでテントを張っていた男性に声をかけられたが、何を話したか憶えていないw。

 

2010-05-23-サロマ湖三里浜から

サロマ湖三里浜から

帰路の前にオホーツク海側に向かってサロマ湖と三里浜キャンプ場を見物。

サロマ湖は大き過ぎてただの海にしか見えない。。

チューリップ公園 再び

2010-05-23-チューリップ公園 その1

昨日と違って朝から天気が良いのでもう一度チューリップ公園に立ち寄る。

と、行っても今回は入場料を払わず、R242の道路沿いから公園を眺めただけだが。

2010-05-23-チューリップ公園 その2

光学30倍と倍率だけはデカいコンデジ。さすがに思いっきり寄れる。

2010-05-23-ちゅーりっぷ公園 その3

やっぱり天気が良いと色も鮮やかだ。

しばらく道路わきから写真を撮っていると、1台のバイクが近づいてきてライダーが話しかけてきた。

地元それも町の関係者らしく、毎朝チューリップの開花状況を確認にきているそうだ。

 

午前9時 自宅に向けてR242、R333を走る。

丸瀬布から旭川紋別自動車道に乗れるのだが、やはり下道を走る。

2010-05-23-北見峠から

北見峠から

チトカニウシ山だろうか?

急カーブの続く峠道の途中、残雪を被った山が白樺林と通して美しく映えていた。

終わり

 

2010年5月22日

2010年最初のキャンプツーリングは網走方面の滝上と湧別へ芝桜とチューリップの見物に決定。

満開時期にはちょっと早いのか?

2010-05-22-ハウスヤルビ奈井江

道の駅「ハウスヤルビ奈井江」

朝5時に自宅を出発し、下道を走り続け奈井江で休憩。

2010-05-22-音江PA

音江PA

この年6月28日から無料化社会実験で高速道路が一部無料化されたが、この時は実施前だった。

信号の多いR12を走り続けるのは辛いので、滝川から旭川北まで高すぎる利用料を支払って道央道に乗る。

本当は比布まで行けば無料の旭川紋別自動車道を利用出来るのだが、そんな事もよく知らなかったのだ。

R39を走り浮島からR273渚滑国道に入り滝上町まで一本道を進む。

適度なカーブとダケカンバの美しい森が続くこの道は、信号も交通量も少なくとても快適だった。

 

滝上公園

2010-05-22-滝上芝桜公園駐車場

11時40分 滝上公園に到着

交通整理に誘導されながら中腹の駐車場まで上がって来たが、下の公園入口についた時から周囲は芝桜の甘い香りに包まれていた。

山の中腹すべてが芝桜の鮮やかなピンク色で覆われている。

2010-05-22-滝上公園 芝桜

ドラマ「裸の大将」のロケ地にもなっていたんだ。知らなかった。

「芝ざくらまつり」も催され、好天にも恵まれ多くの観光客でにぎわっていた。

野外ホールではバイオリンの様な中国の伝統楽器で演奏会が行われていた。

2010-05-22-芝桜公園の一望

2010-05-22-スパイダーマン

何故かスパイダーマンがデジカメで写真を撮っている。

公園内にある食堂で昼食を済ませた後、紋別市方面へ出発。

紋別市街で給油をし、オホーツク国道R238で湧別町へ。

海岸沿いのコムケ湖などにも興味があったのだが、このあたりまでは天気は良くなく寒かったので次回にまわし通過。

 

かみゆうべつチューリップ公園

2010-05-22かみゆうべつチューリップ公園

14時30分 かみゆうべつのチューリップ公園に到着

よく観光ガイドなどに載っている風景だ。

入場料を払って公園内を散策。

うす曇りなので、花の色がいまひとつ映えない。

 

2010-05-22-五箇山キャンプ場に到着

午後3時40分  湧別町のはずれにある五箇山公園キャンプ場に到着

キャンプ場の入口には平地の開放的なオートサイトがあり、フリーサイトは五箇山の森の中にある。

テント設営箇所は砂地で四角に区画されており、車両の乗り入れが可能だ。

2010-05-22-五箇山キャンプ場 テント設営

テント設営完了。

買い出しと温泉入浴にもう一度市街地へ。

2010-05-22-チューリップの湯

かみゆうべつ温泉チューリップの湯で温泉入浴。

ここは道の駅にもなっている。

温泉であったまり、そとでジャケットのポケットに手を入れると。。。。

「ヤバイ!財布がない!」sweat02

「温泉のロッカーの中だ!」

あわてて戻ってロッカーを確認するが「ないっ!」

フロントに行くとちゃんと誰かが届けてくれていたのだ。

カウンターの女性から受け取って「届けてくれた方がいたんですよ。良かったですね。」

何となく小さな子供を諭す保母さんのような感じで言われてしまった。・・・スミマセン。。。。

 

後篇へ続く

 

真狩村から見た羊蹄山

いや~。。5月1日ゴールデンウィークの真っただ中だと言うのに、本当に寒いですね。
特に4月中はまったくと言って良いほど暖かい日はありませんでした。
確かに、例年の4月は寒い日もあれば、雪が降る日もあるのですが、20度近くまで上がる暖かい日もありましたよ。
ところが、今年は初旬からズーっと日中の最高気温も10度を下回る日ばかりです。

やっと、5月1日から暖かくなるとの予報を信じて、チョイツーに出かけました。

ところが、上の写真の通りニセコや羊蹄山周辺は時折小雨交じりのどんよりした寒ーい天気でした。

2010_05_01niseko_02.jpg

さえない気分のままとりあえずニセコの道の駅で一休み。

体が冷え切ったので、おおみち農園さんのいもだんご汁を食べて体を温めていると、ぞくぞくと大型バイクの一団がやってきました。
札幌ナンバーばかりですが、荷物もそれぞれ積んでいるのでGW中に道内を周るようですね。
この寒いのに頑張るなー。
 

幽泉閣でのんびり温泉

幽泉閣の露天風呂

いつもなら道々66号線を走って神仙沼あたりまでワイディングロードを楽しむところですが、天気も悪いし、寒いし・・・
昆布温泉郷から蘭越町に降りて「蘭越町交流促進センター 幽泉閣」で温泉につかることにしました。
連休中なのに、かなり空いておりゆっくり静かに温泉を楽しむことができました。
 

写真上は露天風呂
 

ニセコ道の駅 ぱおぱお

天気もあまり良くないしお腹もすいてきたので、また道の駅まで戻ってきてしまいました。

「ぱおぱお」で肉じゃがまん(200円)とにらまん(2個で150円)を買って食べました。
肉じゃがまんはその名の通り、中に肉じゃががあんの変わりに入っていて、とてもジューシー。
にらまんは一口たべるとニラの強い香りが飛び込んできますが、それに慣れるとおいしさが広がってきます。

ぱおぱおの肉じゃがまんとにらまん

一休みしていると、女の子2人がやってきて、「すみません、写真を撮っていただけますか?」
もちろん快諾して、雲で半分見えない羊蹄山をバックに写真を撮ってあげました。
「どこから来たの?」と訪ねると「共和町です」、向こうからも「どちらからいらしたんですか?」
「室蘭だよ」・・・・
「なあんだ、近いじゃん・・・・お互いにね!」 (笑)

壮瞥町公園

2010_05_01壮瞥町公園から

とにかく今日のニセコ方面は天気もぱっとしないので、しょうがなく戻る事にしました。

ただまっすぐ帰るのもなんだから、ちょっと壮瞥町公園の上に立ち寄ってみました。
ここは、洞爺湖に面した傾斜地に沢山の梅の木が植えられて、五月中旬には梅の花が満開に咲き、天気が良ければ洞爺湖と羊蹄山の眺めがとても素晴らしい絶景ポイントです。

もし、良い写真が取れたら紹介しますね。

 


 

ウェブページ

  • p_img
  • 2015
  • バイク用品
  • 用品画像