十勝地方一覧表
2014年秋より休業中 阿寒国立公園の神秘の湖オンネトーの近くにある温泉宿 オンネトーには3件の温泉宿があるが、ここ景福は家庭的で飾らない雰囲気を大…
大雪山系のニペソツ山の麓、原生林に囲まれた秘湯のムードたっぷりの温泉旅館。 ここ幌加温泉には湯元鹿の谷ともう一軒、ホロカ加温泉旅館の2件があるが、一方…
雌阿寒岳、阿寒富士の麓の豊かな自然に包まれた温泉。 野中温泉別館を含む3件の温泉宿があるここからすぐ近くに、美しい湖沼のオンネトーがあり、観光客でにぎ…
上士幌町の市街地にある町営の公共温泉施設。 露天風呂もなくこれと言った特徴のある温泉ではないが、市街中心にあり低料金で手軽に利用できる温泉。 天然温…
糠平温泉は初代湯元館主島隆美氏によって大正7年に発見され、大正14年に開業し昭和3年までは唯一の宿であったそうです。毎分250リットルで湧き出す60度の…
糠平温泉は大正8年、エゾマツやトドマツの生い茂る原始林の中から発見され、同13年より温泉旅館として営業が開始された。全旅館源泉かけ流しの湯にこだわ…
大雪山国立公園内の糠平源泉郷にある1945年創業の温泉ホテル。ここは夏の登山やキャンプ、秋の紅葉、冬のスキーなどアウトドアに親しむ…
生花苗沼すぐ横、目の前には太平洋が広がる海岸にポツンと公共温泉「晩成温泉」がある。 泉質は世界でも珍しい10ppmの高濃度のヨードが含まれた温…
芽登市街から道道88号線を約10Km、さらに砂利道を4Km程走った山深い奥地の大雪山系から流れるヌカ ナン川の川辺にある天然温泉。60度近い…
然別野営場に隣接するユーヤンベツ川沿いにある無料の露天風呂 菅野温泉の宿泊客やキャンパーたちがひっきりなしに入湯に来る。 湯加減、泉質、ロ…